相談内容
- 住宅建築を相談していた工務店に断りを入れると違約金を請求されました。
- 工務店とは工事請負契約の締結はしていません。
- 工務店は口頭ではあったが「お願いをしたいと思っている」との発言が契約行為と同等であると主張しています。
- 民法上は契約行為に当たると主張しています。
- 契約行為があった以上違約金の請求には正当性があると主張しています。
- 断られたことによる損害が450万円生じていると主張しています。
- 違約金の支払いが無い場合には損害賠償請求訴訟を起こすと言っています。
- 違約金の支払に応じなければいけないのでしょうか。
相談内容
- 工務店が設計図面通りの施工をしてくれません。
- 是正を求めても応じてくれません。
- 工務店は設計図面通りに施工をしないことはよくあることと言っています。
- 工務店は設計図面通りに施工をしなくても問題ないと言っています。
- 設計図面通りに施工するように求めたいのですがどのように対処したら良いでしょうか。
- 工務店が設計図面通りに施工しない場合、工務店との契約を解除することはできるでしょうか。
相談内容
- 建築工事中に工務店の手抜き工事を見つけました。
- 工務店に手抜き工事を指摘しましたが手抜き工事ではないと主張し取り合ってくれません。
- 工務店に是正を求めても応じてくれません。
- 工事を中断して手抜き工事個所を手直しするように求めたところ、手直しをする場合には追加の工事費用を請求すると言われました。
- 素人の建築主が見ても手抜き工事です。どのように対処をしたら良いでしょうか。
>>続きを読む
相談内容
- 工務店が基礎工事を図面通りに施工してくれません。
- 工務店は図面通りの深さに掘削をせずに捨コンを打ちました。
- 工務店は図面通りの基礎高さが確保できるように型枠工事を行いません。
- 工務店は図面通りのコンクリートかぶり厚が確保できるように鉄筋を配置していません。
- 工務店に基礎工事を図面通りに行うように是正を求めても応じてもらえず困っています。
- 工務店に基礎工事を図面通りに行うように工事のやり直しを求めたところ工事をやり直す場合には追加工事費用を請求すると言われました。
- 図面通りに基礎工事を行わない工務店に対してどのように対処をしたらよいでしょうか。
>>続きを読む
相談内容
- 設計事務所に建築予算を告知して依頼をした設計図面で、工務店に見積りを依頼しましたら建築予算が大幅にオーバーして困っています。
- 設計事務所は告知した建築予算で設計可能と言いながら、実際は建築予算を大幅にオーバーした設計をしています。
- 設計事務所に設計のやり直しを依頼しても取り合ってくれません。
- 設計のやり直しの場合には追加料金が必要となると言われました。
- 建築予算を大幅にオーバーしたからと言って設計事務所に責任は一切無いと主張しています。
- 納得ができないので設計事務所との設計業務委託契約を解除して既払い金を返還して欲しいのですがどのように対処したら良いのでしょうか。
相談内容
- 完成した住宅の不具合が非常に多くあり困っています。
- 工務店に不具合の手直しを依頼しても対応してくれません。
- 設計事務所に不具合の手直しを相談しても工務店の問題と主張して対応してくれません。
- 工務店からは有料であれば手直し工事を引き受けると言われました。
- 工務店・設計事務所の対応には納得が行きません。
- どのように対処すれば良いか教えて下さい。
相談内容
- 工務店が工期(完成期日)を守らず困っています。
- 工務店は工事請負契約で定めた工期を3回延長し、4回目の工期延長を申し出てきました。
- 現場は上棟をした後ほとんど進んでいません。
- 現場に工事人は入っていません。材料等の搬入もありません。
- 工務店に工事を進めるようお願いをしても聞き入れてくれません。
- 工務店に対しての対処の仕方を教えて下さい。
相談内容
- 工務店から残金支払訴訟を起こされ困っています。
- 工務店は契約内容を遵守していないにもかかわらず工事が終わったからと言って残金支払を求めてきました。
- 工務店に契約内容を遵守することを求めたところ工務店の弁護士から内容証明が送られてきた後に裁判所から訴状が届きました。
- 工務店の主張に従うことはできません。
- 訴訟を起こされた時の対処方法を教えて下さい。
>>続きを読む
相談内容
- 設計図通りに住宅建築の施工が履行されておらず困っています。
- 工務店に是正を求めても応じてもらえません。
- 工務店は施工責任を全く認めません。
- 工務店は建築主が設計図の変更(設計変更)をしたことに原因があるので是正に応じることはできないと主張をしています。
- 工務店に設計図通りの施工を履行するように是正を求めるにはどのように対処したら良いでしょうか。
>>続きを読む
相談内容
- 設計事務所から追加設計料を請求され困っています。
- 契約前には追加設計料は必要ないと言われていました。
- 設計事務所は今になって、追加設計料が必要ないのは基本設計時のことで、実施設計以降は全て追加設計料を請求すると言い出しました。
- 設計事務所との契約は形式的なもので追加設計料の約束事は特に明記されていません。
- 追加設計料の請求に応じなければ損害賠償請求訴訟を起こすと言われ困っています。
- 設計事務所からの追加設計料の支払いに応じる義務があるのでしょうか。
タップで発信アドバイザー直通電話