- 住宅が完成した後、設計図通りの施工になっていない監理瑕疵でトラブルになりました。
- ⇒建物配置が配置図通りの施工になっていません。
- ⇒基礎高さが基礎詳細図通りの施工になっていません。
- ⇒左官仕上げ材料が仕様書通りの材料になっていません。
- ⇒床材料が仕様書通りの材料になっていません。
- ⇒窓仕様が仕様書通りの仕様になっていません。
- ⇒車庫の壁材料が仕様書通りの材料になっていません。
- 上記が監理瑕疵に当たると思い、監理者に是正を求めました。
- しかし監理者は「監理瑕疵ではない」として是正に応じてくれません。
- 監理者にどのように対処したら良いかが分からないのでIJSに相談しました。
- IJSが監理瑕疵に当たるかを調査してくれました。
- ⇒建物配置が配置図通りになっていないことが監理瑕疵に該当することが分りました。
- ⇒基礎高さが基礎詳細図通りになっていないことが監理瑕疵に該当することが分りました。
- ⇒左官仕上げ材料が仕様書通りになっていないことが監理瑕疵に該当することが分りました。
- ⇒床材料が仕様書通りになっていないことが監理瑕疵に該当することが分りました。
- ⇒窓仕様が仕様書通りになっていないことが監理瑕疵に該当することが分りました。
- ⇒車庫の壁材料が仕様書通りになっていないことが監理瑕疵に該当することが分りました。
- 上記の監理瑕疵が下記に起因していることもIJSが確認してくれました。
- ⇒監理業務不履行による瑕疵であることも分かりました。
- ⇒名義貸しによる瑕疵であることも分りました。
- IJSの調査確認により監理瑕疵に当たることが確認できたので、瑕疵の具体的な証拠にもとづいて監理者に是正を求めました。
- 是正に応じない場合には代理人(弁護士)により法的解決を図る旨を監理者に通知しました。
- 監理者が是正に応じないことから時間は掛かりましたが法的手続きにより解決を図りました。
- IJSに監理瑕疵の調査確認をお願いしたことでトラブルが解決できました。
長野県・CMさま