- 建築士に大がかりな増改築工事(大規模改修工事)の設計業務を依頼しました。
- しかし設計業務の途中で建築士とトラブルになりました。
- ⇒建築士が設計図書を提示しないのでトラブルになりました。
- ⇒建築士が仕様書を提示しないのでトラブルになりました。
- ⇒建築士からの設計内容の説明がないのでトラブルになりました。
- ⇒建築士が大規模改修工事に当たるにも関わらず「建築確認申請は必要ない」と言うのでトラブルになりました。
- 建築士は曖昧な言訳をするばかりで納得のいく対応をしないので困っています。
- 建築士への対処の仕方がわからないのでIJSに相談しました。
- IJSがトラブルの状況を確認してくれました。
- IJSが設計図書未提示の原因を調査してくれました。
- IJSが仕様書未提示の原因を調査してくれました。
- IJSが設計内容の説明をしない原因を調査してくれました。
- IJSが建築確認を申請しない原因を調査してくれました。
- その結果、トラブルの原因が判明しました。
- ⇒建築士は建築士事務所登録をしていませんでした。
- ⇒建築士は二級建築士の資格を持っているだけで、建築士事務所登録を所持していませんでした。
- ⇒建築士は法令が定める建築士事務所登録に未登録の業者でした。
- ⇒建築士は建築士法違反の常習犯でした。
- ⇒建築士は詐欺まがいの営業をしていました。
- ⇒建築士は設計契約を締結する資格のない業者でした。
- ⇒建築士は設計契約を締結する能力のない業者でした。
- IJSの調査で設計契約の締結が認められていない業者であることがわかりました。
- 建築士の違法行為を理由として契約解除を進めることにしました。
- 建築士との契約解除を弁護士にお願いしました。
- 建築士との契約解除に必要となる成果物精算の評価をIJSにお願いしました。
- 弁護士とIJSにお願いをしたことで建築士から100万円を返金してもらえ、納得のいく内容で契約解除ができました。
神奈川県・EYさま